ヒカリノ公認心理師ノート

自分の試験勉強用ノートとして活用してます。ご自由にご覧ください。たまに試験対策や最新情報も載せます。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

試験候補日!!

公認心理士の試験候補日が 2018年9月9日(日)に決まりそうとのこと! まだ公式発表はなく、一部の関係者の情報ですので公式発表をお待ちください。 現任者講習のテキストも発売され、いよいよ今週からは心理研修センターの現任者講習も始まります! 本格的に…

社会福祉六法① ~児童福祉法~

【概要】 児童の福祉を担当する公的機関の組織や、各種施設及び事業に関する基本原則を定める日本の法律。社会福祉六法の1つ。 【構成】 第1章 - 総則(1~18条の24) 第2章 - 福祉の保障(19~34条の2) 第3章 - 事業及び施設(34条の3~49条) 第4章 - 費…

介護保険法と介護認定

介護保険法 概要(厚労省HP) http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12300000-Roukenkyoku/201602kaigohokenntoha_2.pdf 平成29年介護保険法改正(厚労省HP) http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12300000-Roukenkyoku/k2017.pdf 【概要】 …

福祉関連の法律

「社会福祉法」が基本法 社会福祉六法(福祉六法) 生活保護法、児童福祉法、母子及び父子並びに寡婦福祉法、老人福祉法、身体障害者福祉法、知的障害者福祉法の総称。 生活保護法(1950年施行)児童福祉法(1947年施行)母子及び父子並びに寡婦福祉法(1964年…

がん対策基本法

【施行】平成19年4月1日 【概要】日本人の死因で最も多いがんの対策のための国、地方公共団体等の責務を明確にし、基本的施策、対策の推進に関する計画と厚生労働省にがん対策推進協議会を置くことを定めた法律。 【構成】 第一章 総則(第一条―第八条)第二…

母子保健法

【目的・概要】母性並びに乳児及び幼児の健康の保持及び増進を図るため、母子保健に関する原理を明らかにするとともに、母性並びに乳児及び幼児に対する保健指導、健康診査、医療その他の措置を講じ、もって国民保健の向上に寄与することを目的とする。 【構…

精神保健福祉法

【正式名称】精神保健及び精神障害者福祉に関する法律 【概要】精神保健と精神障害者福祉について規定 【目的】精神障害者の医療・保護、その社会復帰の促進・自立と社会経済活動への参加の促進のための必要な援助、その発生の予防その他国民の精神的健康の…

医療法

【公布・施行】1948年(昭和23年) 【目的】医療を提供する体制の確保と、国民の健康の保持 【概要】 病院・診療所・助産所の開設・管理・整備の方法などを定める。 (医療機関に関する法律であり、医師等の各資格の責務や職能などは、医師法等の各医療資格を…

入院形態

概要 精神障害者について、入院が必要である場合に、自傷他害のおそれがあるときは「措置入院」または「緊急措置入院」、それがなくとも自ら入院を希望できるときは「任意入院」、自傷他害のおそれがなく、自ら入院を希望することができないときは「医療保護…

他職種連携・チームアプローチに関する理論

他職種・連携チームアプローチに関する理論 『インターディシプリナリ・モデル』利用者が持つ複数のニーズに対応する他分野によるケアサービスの提供の為、1つの目標に対して緊密に相互連携し、ケアを進めていくアプローチ。主に退院を目指した精神科リハビ…