ヒカリノ公認心理師ノート

自分の試験勉強用ノートとして活用してます。ご自由にご覧ください。たまに試験対策や最新情報も載せます。

2021-01-01から1年間の記事一覧

P循環療法とは

P循環療法をご存知でしょうか?超かんたん自分でできる人生の流れを変えるちょっと不思議なサイコセラピー P循環の理論と方法 /遠見書房/東豊楽天市場で購入Amazonで購入by カエレバ 家族療法やシステムズアプローチにおいて、もはや「神」的な存在である東…

マインドマップ〜最高の思考整理ツール〜

皆さんはマインドマップを使ってますか?私ヒカリノは マインドマップを使い始めてからインプット・アウトプットともに効率が爆上がりしました! 大袈裟ではなく本当に!『もうマインドマップ無しでは仕事も勉強もできない!』と言っても過言ではありません…

認定専門公認心理師/認定専門指導公認心理師について

すでにご存知の方もいると思いますが、 日本公認心理師協会より認定専門公認心理師の養成が始まるようです。詳細は以下のリンクからご確認ください。https://www.jacpp.or.jp/qualification/index.html **************このブログは ・これから…

オープンダイアローグの参考書 まとめ

オープンダイアローグについて学ぼうと思い いくつか参考書をまとめ買いしました。自分のアウトプットも兼ねて、どんな本なのか簡単に紹介します。これからオープンダイアローグを学ぶ人は参考にしていただければ幸いです。画像かタイトルをタップするとAmaz…

「精神科心理面接料」令和4年度診療報酬改定にて実現なるか?

日本病院会より令和4年度診療報酬改定の要望書が出されました。 その中に、医療心理職が待ち望んでいた要望があります。その名も・・・ 「精神科心理面接料(仮称)」これぜひ実現して欲しいですね。情報元はこちら http://www.hospital.or.jp/pdf/06_202110…

研修情報「交通事故で親を亡くした子供の支援」(無料)

警察庁のオンラインシンポジウム●テーマ「交通事故で親を亡くした子供の支援」● 日時 令和3年12月2日(木) 13:30〜15:30 【参加無料、事前申込み制】※定員500名(定員に達し次第締切り)● 申込期限 令和3年11月30日(火)正午まで ● 下記URLよりお申込み…

オープンダイアローグの基本知識

最近になって、今さらですが、オープンダイアローグが気になり始めました。 ちょっと調べてみると、これはおもしろい!大変興味深い!役に立ちそう!ということで、ちゃんと学んでいきたいと思いました。まずは、基本的な概念や考え方をまとめておきたいと思…

公認心理師・臨床心理士向けの超便利アプリ『takenote』の紹介

2021年公認心理師試験、臨床心理士試験を受験した皆様、 大変お疲れ様でした。臨床心理士試験の二次試験を受ける人は、あと一息頑張ってください!!さて、これから心理士資格を取得される方、すでに取得されている方向けに オススメのアプリを紹介します。…

話題のオーラリングを買ってみた!

皆さん「オーラリング」ってご存知ですか? 今注目されている世界最強のヘルスケアガジェットです! 装着すると、ごく普通の指輪です。 しかし、この小さな指輪、 性能が本格的すぎてスゴイんです!!! 睡眠の質、心拍数、心拍変動、体温、呼吸速度、心身の…

2021年試験に向けてナニから勉強したらいい?

次回の公認心理師試験は2021年9月の予定です。私の周りでも受験する人がいます。応援の意味を込めて 今年は再びこのブログでの情報発信を強化していこうと思います。 受験予定の方は共にがんばりましょうさて、 試験に向けて何から勉強を始めたら良いか迷っ…

「はたらく細胞」

皆さんは「はたらく細胞」というアニメをご存知ですか? 私は今更ながらハマっております。 はたらく細胞の登場人物は、 人間の1つ1つの細胞を擬人化した人々。 「赤血球さん」「白血球さん」「マクロファージさん」「キラーT細胞さん」「血小板ちゃん」など…

令和3年度(2021年度)現任者講習情報

2021/2/12に合格発表がありましたね! 合格率は53.4%でした。合格した皆さまおめでとうございます!!そうでなかった方々も勉強した内容とプロセスは決して無駄ではなく、今後のご自身の糧となるはずです!次回試験に向けて 前を向いていきましょう! さて、…

自傷と自殺についての覚書

試験勉強とは無関係です。自傷と自殺について要点だけメモ書きです。 青年の7%から10%の人が自殺を試みる。自傷した人の受診率は12.6% つまり、自傷してもごく一部の人しか病院を受診しない自傷した人は9年以上の経過の中で約7%が自殺 する。これは一般の自…